バリューコマース審査に落ちて少しへこむ
扱っている広告を見て月額課金系の漫画サイト広告を使ってみたいと思いこっそり申請していたうつおじさん。
申請から二日して審査結果メールがきました。
申請していたのは漫画レビューサイトです。
落ちてから知りましたがここ審査厳しいことで有名だったんですね。
一件○○円のような商材だけでなく、広告から会員登録されればその方がお金を使うたびに○○%が支払われるといったシステムの物を多く扱っており是非挑戦してみたかったんですけどね・・・
下調べも何もせずにグーグルアドセンスが合格してるんだから大丈夫だろと申し込みしましたが甘かったです。
まあ落ちたのは仕方ないのですが理由は教えてもらえないんですね。アドセンスですら教えてくれるらしいのに。
そのうち再申請してみたいとは思いますが今は落ちた理由を考えて直す時間があるならその時間で記事を増やしたいので当分再申請はしないと思います。
現状広告を貼る手段として「もしもアフィリエイト」経由で楽天とamazon広告は貼ることはできますが、あまりコンテンツが無い段階でペタペタ広告を貼りたくないので当分はアドセンスのみでやっていきたいと思います。
ただいくつか思いついたダメだった点はありますので解消されたと感じた時点でまた申請したいと思います。
って再申請できるんだろかここ・・・
※9/19追記
バリューコマース審査リベンジ成功しました

単純にコンテンツ不足
今の時点でそのサイトは記事数が19です。
ググってみたところバリューコマースはブランド戦略的にコンテンツのボリュームを大事にしているとの事。
これが理由なら単純に記事数を増やしていってから再申請すれば良いだけの話。
50記事くらいになったらとりあえず再申請してみたいと思います。
コンテンツの質が悪い
まぁこれだろうなとは思っています。
アドセンス受かったのが不思議なくらい汚い言葉も使っていますしこの世にあってもなくてもなんの問題も無いサイトですし。
あとは漫画のネタバレを含んでいますので著作権的なところで問題があったのかもしれません。
一応画像を利用するときは問題がないように配慮はしていてグーグル的にはOKでもブランド力を売りにしているバリュコマさん的にはNGだったのかもしれませんね。
スポンサーリンク
コメント