さて今日も寝る前に売れそうな(売れたことない)アダルトビデオ探して記事作るか・・・と死後1週間のゴマサバのような目で自サイト(アダルトサイト)のワードプレス管理画面を開こうとしたら
「このWEBページにアクセスできません(DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN)」
は?
いやいやまってくれ。
それはあかんで・・・ほんまあかんって。。。
これ解決せんかったらおじさんのアフィチャレンジ1ヶ月持たずにオワタやがな・・・
とりあえず他の自サイトの管理ページをおそるおそる開いてみるとこっちは正常に表示。
アダルトの自サイトのみ開けないというわけわからん状況に。
今日は使ってるサーバー(JETBOY)のネームサーバが夕方からDDOS攻撃で落ちて復旧せずネームサーバを変更しないといけなくなる事件があったのでエラーコード的にもこれが関係しているのではないかと思いましたがどうもネームサーバ変更はちゃんとできてて原因ではない様子。
一応解決はしたので自分用メモの意味と、もし特定のサイトのみ表示できないみたいな同じ症状の方がいらっしゃったら参考になればの意味で記事にしておこうと思います。
原因はブラウザなのか回線なのか切り分け
まずは自分だけなのかサイトがお亡くなりになっているのかアナリティクスのリアルタイム解析を見てみると数人のえっちなお客様が閲覧中だったので自分だけだと判断。
とりあえずいつも使っているChromeはアウト。
IEもアウト。
ではスマホではどうかとスマホ(wifi)で自サイトをChromeで開くとアウト。
となるとブラウザの設定やセキュリティソフトの関係ではなさそうな感じ。
では次にスマホのwifiを切って4G回線で開くと正常表示!
この時点でブラウザのせいではないのは確信してましたが念のためPCも近くにある実家の回線で開いてみると正常表示!
となると回線側の問題かと色々原因を探っていると基本的に無知の私は泥沼にハマりこの時間になってしまいました。
Google Public DNS(8.8.8.8)(8.8.4.4)で解決
過程は省略しますがコマンドプロンプトで色々やったりした結果こまけーことはわからんがとにかくこっちのDNS設定が悪さしとるともう半ば適当に判断したところで以前から存在だけは知っていたGoogle Public DNSに変更してみることにしました。
これは私が使用しているNTTのひかり電話対応ルータのPR400-KIの設定画面です。
覚えやすい数字ですね。
今までは「サーバから割り当てられたアドレス」にチェックを入れて使用していましたが上記のGoogle Public DNSの数字を入れてテストしてみた結果・・・
解決解決ゥ!!
それだけではなく気のせいか表示速度が速くなった気までします。
結局具体的に何がどうなってたから表示されなかったとかは正直よくわかりませんでしたがまぁ正常に動いているのでならばよし!
もし同じような症状の方がいらっしゃいましたら自己責任で試してみてはいかがでしょうか。
もし何かトラブルがおきて質問されてもおじさんの脳みそでは(´・ω・`)しらんがなとしか回答できませんのでご利用は計画的に!
スポンサーリンク
コメント