アダルトサイトのほうでDMM(FANZA)アフィリエイトを導入しているのは周知の通りなのですが、お恥ずかしい事にDMMのサービスを個人的に使った事がありませんでした。
そんなときふとアフィリエイト管理画面から報酬料率や扱っているサービスを眺めているとDMM.com(一般商品)のほうで漫画ブログのほうで紹介している漫画の電子書籍も扱っており、また料率もamazon等に比べて高いことに今さら気がついてしまいました。
漫画サイトでの電子書籍販売はamazon(もしもアフィリエイト)でぽつぽつと売れてはいるのですが、一緒にリンクを貼っている他の電子書籍サービスはほぼ毎日成果0が続いておりこれは丁度良いと思って11/15早朝に運営中の漫画サイトをアフィリエイトプログラム追加申請しました。
やったぜ
当日の夕方にあっさりと承認されてしまいました。
ついでなので今漫画サイトに貼っている広告とDMM電子書籍アフィの比較とか書いていきたいと思います。
DMM電子書籍アフィと今使ってるASPとの比較
DMMの電子書籍報酬料率
紹介した商品がそのまま売れれば35パーセント、他の商品の場合は10パーセントとなっております。
ちなみに「amazon(kindle)」は8%、バリューコマース経由での「ebookjapan」では4%の料率となっています。
紹介した漫画ではなくても同じカテゴリに属する商品ならば10%いただけるのでこの料率は魅力的ですね。
ただamazonと違ってまったくの畑違いの商品が売れた場合は報酬にならないので注意が必要かもしれません。
まぁこれはamazonのリンクも一緒に貼ってカバー。
LINK-Aの高額報酬の罠
まずはこちらをご覧下さい。
これはLINK-Aの私のレポートです。
9月のクリック数が飛びぬけていますがこの月のクリックの過半数は動作確認した時の自クリックです。
まぁ見事に成果はたこ焼きが並んでいますね。
爪楊枝が刺さる気配もありません。
私の漫画サイト内では発行されたタグをそのまま貼り付けるのではなく次のようにカスタマイズして広告を貼っています。
この中の「eBookjapan」と「まんが王国」がLINK-A案件です。
「eBookjapan」の報酬が3778円、「まんが王国」の報酬が2550円となっております。
結構な高額報酬ですね。
しかしこれ新規登録者のみで既にサービスに登録している方がアフィリエイトリンクから漫画を買った場合は報酬が発生しないんです。
まぁあたりまえといえばあたりまえですが。
そうなるとものすごくハードルが高くなるわけでこんだけクリックされても1件も発生していないわけですよ。
ちなみにDMMも新規客だと1000円の報酬がありますがアダルトのほうで約10000クリック、34件の成果があがっている中で新規は0件です。
誤クリックをできるだけ防ぐように上の画像のようなリンクを作ったわけですがそう考えたらこんだけクリックあれば1件くらい漫画買った人いると思うんですよね。
そういうわけでLINK-Aの高額報酬に挑戦するという方は中々の高いハードルだと言うことを覚えておいた方がいいかもしれません。
DMMもよく「DMMは直接ではなく他のASPを通してDMM商品を売ったほうが高額報酬!」みたいなことを書いてあるブログを見かけますがそれ自体は間違いではないのかもしれませんがこういうことですから注意です。
そんなことないで新規バンバンや!って猛者の方は手探りでやっていてドツボにハマりかけている僕の師匠になってくださいお願いします。
まとめ
というわけでLINK-Aの高額報酬は魅力的なのですが拾える数字は拾いたいということで「まんが王国」をDMMに変えて「eBookjapan」は宝くじ感覚でしばらくおいておきたいと思います。
アダルトサイトの収支報告で最初の頃は毎月のように売れる気しない!と嘆いていたDMMですが今月ついに最低支払額を超え、さらには漫画サイトのほうでも利用することになるとは思いませんでした。テノヒラクルー
まぁDMMの電子書籍がどれくらいのシェアがあるのかまったく知らないので結局はまた行き当たりばったりなのですがまた来月、もしくは再来月の収支報告にでも効果があったのかを記事にして報告できればと思っております。
スポンサーリンク
コメント