これを書いている9/17時点までの運営中アダルトサイトと漫画レビューサイトの収益途中経過報告です。
アダルトサイト | 約9319円 (5549円+33.96$) |
漫画サイト | 8000円弱 |
合計 | 約17200円 |
アダルトサイトも漫画サイトもこの時点で既に8月の収益を越えました!
(8月漫画サイト=約4800円、8月アダルトサイト=約8921円)
運営三ヶ月目にきて現金化がぐっと近づいた気がします。
それではそれぞれのサイトのアクセス状況とASP別の収益内訳も見ていきたいと思います。
2018年9月前半アダルトサイトのアクセス状況とASP別収益
アクセス状況
セッション数 64.262
PV数 109.786
1日最大セッション数 5.124
1日最大PV数 8.873
追加記事数 175記事
総記事数 1.086記事
毎回言っている気がしますがアナリティクス画像公開がポリシー違反に当たる可能性があるらしいので画像無しで申し訳ございません。
アクセス数もPV、セッション数それぞれ既に先月を越えています。
しかし9月に入ってから大した数字の変動がなく同じようなアクセス数で推移しており殻を破れずにいます。
相変わらずアンテナサイト依存で検索流入は皆無に等しいのでなんとかしないとここで頭打ちになってしまいそうな気がしてならないです。
fam.の9月前半収益
現時点で4.951円の収益となっておりこちらもやはり既に先月を上回ることに成功しています。
先月の収支報告の際に透過ヘッダーレイという悪魔の果実に手を出したと報告しましたが9/12あたりからもう一つ手を出してしまいました。
それは「POP広告」です。
私のサイトから動画サイトへのリンクをクリックすると別タブで動画サイトが開き、そして私のサイトを開いていたタブが広告サイトに切り替わるといったものです。
このアクセス数でもPOP広告とヘッダーレイ広告それぞれ200円くらい毎日ちゃりんちゃりんしてくれています。
どんどんユーザー目線でなくなっていってる気がしてちょっと心配。
DMM(FANZA)の9月前半収益
3件で598円の収益があがりました。
しかしクリック数に対してほんと成果あがりませんね。
こんなもんなのでしょうか?
DTIの9月前半収益
現時点で2.31ドル(約256円)の収益です。
広告は記事内の下のほうに一つだけ貼っていますが相変わらず1クリック1セントのクリック報酬のみで成果報酬はあがりませんね。
一発がでかいのでDTI宝くじはこのまま継続します。
HUB Trafficの9月前半収益
こちらは31.65ドルの収益が現時点であがっています。
先月(33.5ドル)にはまだ届いていませんが通算すると76ドル程の収益となり無事最低支払い額の50ドルは突破しました。
一番左の数字は動画を再生したユニーク数なのですがアナリティクスより毎日数字が1000近く少なくなっているんですよねえ・・・
わざわざ私のサイトを開いて動画を見ずにお帰りになる人が1000人もいるのでしょうか。
謎が深まります。
2018年9月前半の漫画サイトのアクセス状況とASP別収益
アクセス状況
セッション数 14.143
PV数 40.699
1日最大セッション数 3.180
1日最大PV数 5.808
追加記事数 21記事
総記事数 102記事
アダルトサイトと同じく漫画サイトのほうも現時点で既に先月を大幅に上回っています。
某メジャー青年誌の漫画タイトル+ネタバレのワードで検索順位が一位にきた記事があったのでそれのおかげだと思います。
あとはグーグルchromeのアンドロイド版ブラウザのオススメ記事一覧に掲載されたらしくそこからの流入がちょくちょくとありました。
急にこんな伸びるとちょっとこわい。
アドセンスの9月前半収益
8000円弱の収益となっています。
正確な数字と画像公開のポリシー違反の話におびえていてボカした数字で申し訳ないです。
こちらも先月を既に上回り、そして最低支払い額の8000円を超えることに成功しました!
しかしこれの前の記事にも書きましたがここ最近クリック単価がひどいことになっています。
誤クリックなのか悪意を持ったクリックなのかはわかりませんがとりあえずグーグルのあやしいクリック報告をしました。
三桁クリックがあった日も1野口くらいの収益にしかなっておらず今までの半分以下になっています。
原因はわかりませんがペナるような配置はしてないと思うんですけどねえ・・・
もしもアフィリエイトの9月前半収益
3件89円の収益となりました。
もしもアフィリエイトはU-NEXTの広告は外したので実質アマゾンしか使ってないです。
売れないねえ・・・
いかにもアフィ!って画像広告は外して文字リンクにしたのですがクリック数は若干伸びましたが成果がでません。
まあしばらく様子見です。
2018年9月前半途中経過まとめ
ほとんどの媒体で先月を上回る結果となりました。
しかし物販系がほんとひどいですね。
クリックはされているので興味は持たれていると思うのですが成果につながりません。
まったく買わせることなんて考えてない文章ばっかり書いているからでしょうね。
作品によっては金と時間の無駄だから買うなって書いちゃってる記事もありますし。
ちょっとライティングの勉強しないといけないと思い始めています。
そして深刻なのがアドセンスですね。
収益自体は伸びてはいるのですが何かしらのペナルティを受けているのか!?と言いたくなる単価の暴落っぷりです。
特にグーグル神からメールやアドセンスの管理画面でペナルティのお知らせは無いのですがちょっと心配になる数字になっています。
とりあえず不正クリックされていないかの問い合わせはしたのでしばらく様子見ですね。
さぁここから9月終了までにどこまで伸ばすことができるか・・・!
がんばるぞー
スポンサーリンク
コメント
いつも記事の方を見させていただいております
HUBトラフィックが反映されていないのが11/6.11/7日で確認されており、自分だけなのかなと思いコメント致しました。
コメント及び訪問ありがとうございます!
11/6のレポートは私のほうもまだ上がってきていません。
大体いつもレポートがあがるのがお昼の2時過ぎくらいなので11/7分もそこで上がってこないようでしたらグーグル翻訳様のお力を借りて問い合わせしてみようかななんて思ってました。
アダルト系はもうこういう事あって当たり前って思わないといけないのでしょうかね・・・
※追記
11/7のレポートは更新されましたが11/6のレポートが抜けているという現象がおきています